公開日: |最終更新日時:
家族信託で頼れる!大阪の司法書士事務所を比較
シャイン 公式サイトへ 司法書士法人・行政書士事務所 |
司法書士事務所 公式サイトへ ともえみ |
樽谷総合事務所 公式サイトへ |
||
---|---|---|---|---|
サービス内容 | 家族信託設計 コンサル ティング |
○ | ○ | ○ |
家族信託 契約書作成 |
○ | ○ | ○ | |
信託財産に 不動産がある 場合の登記 |
○ | ○ | ○ | |
信託口座の開設手続き | ○ | - | ○ | |
信託監督人や 受益者代理人 への就任 |
○ | - | ○ | |
登記事項証明書 戸籍等の必要書類の収集 |
○ | - | - | |
公証人との 手続き対応 |
○ | ○ | ○ | |
公証役場への 立会 |
○ | - | ○ | |
家族信託導入後のご相談 | ○ | ○ | ○ | |
家族信託提案プラン費用 | 22万円(金銭のみを信託する場合) | 33万円 | 33万円~ | |
相談料金 | 何回でも無料 | 60分無料 | 初回のみ無料 | |
コンサルティング 報酬 |
1億円以下 | 33万円 | 33~55万円(3,000万円以下の場合は、最低額33万円) | 要問合せ |
1億円超3億円以下 | 44万円~ | 77万円(1億円超2億円以下) | 要問合せ | |
3億円超 | 44万円~ | 応相談(2億円超) | 要問合せ | |
最寄り駅からのアクセス | 京阪本線 「天満橋駅」 から徒歩1分 |
JR「大阪駅」 から徒歩3分 |
地下鉄御堂筋線 「西中島南方駅」 から徒歩3分 |
|
公式サイトへ 電話で相談 | 公式サイトへ 電話で相談 | 公式サイトへ 電話で相談 |
※大阪市内で相続・遺言や相談実績を掲載している司法書士事務所の中から、無料相談回数が多く、その中でも実績数の多い順に紹介しています。(2021年4月調査時点)
- 理由:1 「信託登記」が唯一行える
- 理由:2 相続登記をはじめ、相続手続きや成年後見などの知識も豊富
- 理由:3 弁護士よりもコストが安い
家族信託における司法書士の相場
実は、司法書士の費用は事務所間であまり差がありません。報酬基準は家族信託普及協会の指針で決まっていて、信託財産が1億円以下であるならば財産評価額の1.1%(最低額は33万円)となっています。
信託財産の評価額 | 手数料 |
---|---|
1億円以下の部分 | 1.1%(3,000万円以下の場合は、最低額33万円) |
1億円超3億円以下の部分 | 1.1%(3,000万円以下の場合は、最低額33万円)0.55% |
たとえば、現預金1,000万円、評価額3,500万円の不動産を信託するのであれば、司法書士への報酬は49万5,000円。コンサル料は事務所によって多少の差異はあるものの、報酬は同じであるため、費用面を重視して選んでもあまり違いはないわけです。相談しやすさから司法事務所を選ぶようにすることが、家族信託成功の秘けつだといえるでしょう。
また、司法書士事務所を探す際は、アクセス面も重要なポイントです。いくら相談実績の高い事務所でも、自宅が吹田市なのに司法書士は和泉市だと通うのが大変。気軽に相談に行けることも大切な要素ですので、大阪都心にあるなど、利便性の高い事務所を選ぶようにしましょう。
家族信託を無料相談できる
大阪の司法書士事務所
シャイン司法書士法人・
行政書士事務所

https://shine-kazokushintaku.com/
無料相談 | 何度でも無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 5,000件以上 |
アクセス | 天満橋駅1分 |
近畿でも相続相談に定評のある司法書士事務所。家族信託だけでなく、遺言書作成サポートや、後見制度、贈与に関することなど、相続に関わる豊富な実績が特徴。無料相談に回数制限がないので、気軽に相談できるのも嬉しいところ。
司法書士と行政書士が在籍しており、将来の相続も見据えた家族信託設計を得意としています。5000件以上の相談実績をもつシャイン司法書士法人・行政書士事務所ならではの豊富なノウハウも魅力。一人ひとりの事情にあわせて、最適なプランを提案してもらえます。
シャイン司法書士法人・行政書士事務所の口コミ・評判
「いろんな手続きが必要になることをまったく知らなかったので、調べた時はとても動揺していました。プロに相談しようとネットで司法書士事務所を探していたところ、一番対応がよかったのがシャインさんです。価格も良心的で、そのまま依頼させていただくことに決めました。担当していただいたスタッフはとても親身なって対応していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです」
- 営業時間/9:00~20:00
- アクセス/地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」徒歩1分
- 所在地/大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル12F
アクセス抜群の好立地
シャイン司法書士法人・行政書士事務所の公式サイトの新着情報
- 2019-11-22
ラジオ出演しました令和元年8月24日(土)7:30~のラジオ関西(558khz)「お元気ですか 春名祐富子です」に代表の阿部弘次が出演させて頂きました。
- 2019-08-09
目指せ!高齢者のためのソナエセミナー かしこい相続対策〜今、話題の「家族信託」のツボを教えます!〜家族が「遺産相続」をめぐって「争族」にならないようにするために、また、有効な財産管理・財産運用ができるようにするためには、元気なうちに「相続対策」をすることが重要です。
※公式サイトの情報より抜粋
司法書士事務所ともえみ

https://www.tomoemi.co.jp/kazokushintaku/
無料相談 | 初回60分無料 (ともえみクラブ入会 で回数無制限) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 20件以上 |
アクセス | 天満橋駅1分 |
司法書士事務所ともえみは大阪家族信託サポートセンターを開設し、365日体制で家族信託専門のスタッフが対応。ニーズにあわせた家族信託プランもあり、自分に合ったプランニングがしやすいのも特徴です。
東梅田駅から徒歩1分・大阪駅から徒歩3分とアクセスの良さも魅力の1つ。また電話相談も無料で受け付けているので、「スケジュールが詰まっていて足を運べない」という方でも気軽に相談できます。
司法書士事務所ともえみの口コミ・評判
「軽度認知障害と診断され、働いて得た財産を無駄になってしまうのではないかと不安に思い相談しました。やはり家族信託のことはプロに任せるのが一番ですね。どうすればいいかまったく分かりませんでしたが、こちらで相談してすべて対応してもらいました。これからは安心して暮らしていけそうです」
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/JR京都線・神戸線「JR大阪駅」徒歩3分
- 所在地/大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル12F
京神地区からも好アクセス
司法書士事務所ともえみの公式サイトの新着情報
- 2022年11月25日
よくわかる「家族信託」解説動画をリリース!【収録内容】
①家族信託とは
②家族信託でできること
③家族信託~よくあるご質問 - 2022年10月31日
【家族信託】お客様体験談 ~大阪市 Mさん姉妹 インタビュー~ともえみで実際にお手続きいただいた大阪市在住のMさん姉妹。
とってもおしゃれで仲良し姉妹がインタビューにお答えくださいました。 - 2022年9月29日
☆満員御礼☆「やさしい家族信託」入門セミナー【質問コーナーその⑤】ともえみでは毎月18日に「やさしい家族信託」入門セミナーを行っています。
・親の物忘れが心配で..
・最近うっかりすることが多くなってきた..
・認知症になる前に生前対策したい! といった親世代、子世代の方々がお集まりくださいます。 >
※公式サイトの情報より抜粋
樽谷総合事務所

https://tarutani-office.com/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 2,000件以上 |
アクセス | 西中島南方駅徒歩3分 |
平成13年に大阪市淀川区で開業以来、遺言・相続に関する相談を2,000件以上請け負ってきた樽谷総合事務所。司法書士、土地家屋調査士、行政書士と3つの法律関係の資格を持つ担当者が、あらゆる方面から相続に関する悩みをスムーズに対処してくれます。法律に関する幅広い知識を持ち、トラブルを未然に防ぐ「揉めない相続」を全力でサポートしてくれます。
開業するまでにたくさんの資格を取得し、法律という専門分野でこれまでに多くの相談を請け負ってきた樽谷総合事務所ですが、まずは信頼関係を第一に考えるのがモットー。幼いころから両親の商売を手伝ってきた経験から、人と人とのコミュニケーションを大切にしています。法律事務所というと敷居が高く感じてしまいますが、親しみやすい雰囲気で、気軽に相談することができます。
樽谷総合事務所の口コミ・評判
※インターネット上で口コミは見つかりませんでした
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/西中島南方駅 徒歩3分
- 所在地/大阪府大阪市淀川区西中島3丁目11番24号 新大阪⑪山よしビル2階C号室
徒歩3分の好アクセス
グリーン司法書士法人・
行政書士事務所

https://www.kazokushintaku.jp/
無料相談 | 要問合せ |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 4,600件以上 |
アクセス | 淀屋橋駅6分 |
司法書士と行政書士の在籍数が30名を超え、相続や遺言にかんする相談件数も多い司法書士事務所。セミナーを開催するなど、家族信託のノウハウもあり。
年間600件以上の相談実績を有するグリーン司法書士法人・行政書士事務所。相続に関する相談を平日夜間、土日も完全無料で受けています。相談しやすい体制も人気のヒミツでしょう。7万7,000円で家族信託提案プランが受けられ、サービスも充実しています。
グリーン司法書士法人・行政書士事務所の口コミ・評判
「初めての相続で不安だったため、市の無料相談に行ったのですが、あまり丁寧に対応してもらえず…。ほかのところに相談したいと思い、グリーンさんにお願いしました。電話対応の感じが良く、相談に行った際の対応も丁寧だったのが好印象。分かりやすく説明していただけるので、安心して相談できました」
「とても親切でフレンドリーに対応頂きました。小さな子どもを連れての手続きでしたが、とても親切に迅速に対応していただきました。」
- 営業時間/9:00~20:00(土日10:00~17:00)
- アクセス/地下鉄御堂筋線『淀屋橋駅』12番出口から徒歩2分
- 所在地/大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2F
四つ橋線からも便利
やなぎ総合法務事務所

http://osaka-kazoku-shintaku.jp/
無料相談 | 無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 20件以上 |
アクセス | 阿倍野駅1分 |
ファイナンシャルプランナーや土地家屋調査士、相続診断士など、司法書士、行政書士以外の専門家が在籍しているので、各分野のプロフェッショナルに相談できます。
相談者のさまざまなニーズに応えるため、出張相談にも対応しています。たとえば自宅や施設への出張、カフェでの待ち合わせも可能。「高齢なので自宅で相談したい」「子どもが小さいので遠出が難しい」という方におすすめ。
やなぎ総合法務事務所の口コミ・評判
「母の認知症が発覚し、何をどうすれば良いのかわからず、不安いっぱいのままで相談にうかがいました。そんな私に丁寧に、そして行き届いた説明をしていただきました。何から手をつければ良いかが分かって、ホッとしたのを強くおぼえています。これからもお世話になりたい、なにかあったら相談したいと感じました」
- 営業時間/9:00~17:30
- アクセス/大阪メトロ谷町線「阿倍野駅」徒歩1分
- 所在地/大阪府大阪市阿倍野区 阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ事務所棟 3F 3009号
摂津・河内方面からも好アクセス
永田司法書士事務所

http://www.nagata-houmu.jp/
無料相談 | 何回でも無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 深江橋駅5分 |
納得できるまで何度でも無料相談できるため、はじめての家族信託や、家族信託に不安のある人に最適。スタッフは相続手続きのノウハウが豊富で、安心して任せられます。
家族信託はもちろん、遺言書の作成や資産管理など相続全般に精通しています。債権整理・借金整理も取り扱っているため、ワンストップで対応可能。丁寧な説明もモットーとしており、まったく知識がない方でも安心して相談できます。
永田司法書士事務所の口コミ・評判
永田司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/電話予約は24時間対応
- アクセス/大阪メトロ中央線「深江橋駅」徒歩5分
- 所在地/大阪府大阪市城東区永田3-14-22
北河内エリアや奈良方面からも◎
大阪西天満司法書士事務所

https://www.ok-jimusho.com/
無料相談 | 事務所での相談:30分 3,300円 (登記相談、借金問題、相続問題、事業承継M&Aの相談は無料) ※ただし、正式に受任後、報酬に含まれる。 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 南森駅2分 |
開業以来、30年の実績をもつベテラン司法書士が代表。金曜までの予約で土日も相談会を開催。弁護士や税理士と提携しているので、より高い専門性をもったサポートも期待できます。
分かりやすく丁寧な説明や都度の報告の徹底など、依頼者が安心して任せてられる対応を徹底して行なっています。代表を務めるのは、実務歴35年以上のベテラン女性司法書士。女性でも相談しやすい司法書士事務所です。
大阪西天満司法書士事務所の口コミ・評判
大阪西天満司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森駅」徒歩2分
- 所在地/大阪府大阪市北区西天満5-9-16 ダイアパレス西天満304号
東梅田駅も徒歩圏内の好立地
はる司法書士事務所

http://harusouzoku.com/
無料相談 | 何度でも無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 淀屋橋駅5分 |
神戸大学発達科学部卒業で、音楽関係のライターとしても活動歴のある、異色の女性司法書士が代表の事務所。常に相談者がわかりやすいかを重視しながら、最新の法律・相続情報を提供してくれます。
はる司法書士事務所では「相談は何度でも無料・追加料金はなし・問題解決のためのベストな提案」の3つを約束として掲げています。とくに相談無料・追加料金なしが安心できるポイント。費用を気にせず、納得のいくまで相談できます。
はる司法書士事務所の口コミ・評判
はる司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:30~18:00
- アクセス/大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩5分
- 所在地/大阪府大阪市中央区平野町3-1-7 日宝平野町セントラルビル605号
本町からもアクセス可能
泉司法書士事務所

http://www.tenroku-izumi.com/
無料相談 | 初回に限り30分無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 天神橋筋六丁目駅1分 |
8:00~20:00と受付時間が比較的長く、土日祝日でも受付しているので気軽に相談しやすい。信頼できる他士業・他業種との連携をはかることで、司法書士だけでは難しい案件でも対応できるのが強み。
泉司法書士事務所では民事信託について、相談内容を詳しく聞き、将来起こりうるリスクをカバーできる信託内容の設計に取り組んでいます。また、契約締結後のサポートにも尽力しており、次世代も視野に入れてサポートしてもらえます。
泉司法書士事務所の口コミ・評判
相談にうかがった際の対応がとても良く、こちらの要望に応じた提案をしてくださいました。縁の遠い存在だと思っていましたが、意外と私たちの生活に密着していてお世話になる機会が多いと、相談してみて気付かされました。突然の依頼でしたが、快く対応してくれた泉司法書士事務所さんには感謝しています」
- 営業時間/8:00~21:00
- アクセス/阪急千里線・大阪メトロ谷町線「天神橋筋六丁目駅」徒歩1分
- 所在地/大阪府大阪市北区浪花町14-33 OMビル5F505号室
司法書士法人こがわ法務事務所

http://kogawasolicitor.com/
無料相談 | 相談は何度でも無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 大阪本店:谷町線「谷町九丁目駅」4番出口より徒歩1分 近鉄奈良線「大阪上本町駅」より徒歩4分 梅田店:「梅田駅 」/「大阪駅 」より徒歩2分 「西梅田駅」より徒歩6分 |
大阪に二店舗、東京、京都、神戸、福岡と全国に6店舗を有する司法書士法人こがわ法務事務所。「関わる人すべてを幸福にしたい」との想いから、司法書士という枠にとらわれず、お客様一人一人のニーズに応えられるよう、革新的な法務サービスを提供し続けています。
もともとは家電量販店に勤めていたという代表の古川氏は、架電で分からないことがあった時に電機屋さんに行くような気軽さで、法律で悩んだ時に相談してもらえれば、と考え、アットホームな事務所作りを心掛けているそう。相談料は何度でも無料で、平日のみならず土日祝日も21時まで対応してくれます。
司法書士法人こがわ法務事務所の口コミ・評判
相談する前は不安でいっぱいでしたが、面談員さんに女性が多く、応接室も個室で、ゆっくりと落ち着いて相談が出来ました。面談員さんの説明も丁寧で分かりやすく、本当に相談して良かったと思います。
- 営業時間/平日9:00~18:00
- アクセス/大阪梅田駅より2分
- 所在地/大阪本店:大阪府大阪市中央区谷町9-3-7 中央谷町ビル403号
梅田支店:大阪府大阪市北区芝田2丁目2-13 日生ビル東館4階402号室
司法書士法人 渡辺総合事務所
(渡辺行政書士事務所)

渡辺行政書士事務所公式サイト
http://kazokushintaku-trust.jp//
無料相談 | 初回50分無料相談 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口より 徒歩5分 |
細かい相談をするのに十分な時間が必要だと、初回無料相談を50分間設定している行政書士事務所。「相談したら依頼しなければならないのか」などの心配なく、相談できるので安心です。
行政書士事務所にかかる費用の相場は一般的でないため、コスト面が心配されます。その点、当事務所では各種プランが設定されており、料金設定が明確で追加料金もかかりません。初回の相談で必要な金額が提示されるので安心です。
司法書士法人 渡辺総合事務所(渡辺行政書士事務所)の口コミ・評判
- とても丁寧に対応していただきました。次の機会があれば相談したいとおもいます。
- 大阪家族信託支援室さんのサービスは、とてもありがたかったです。友人にも自信をもっておすすめできます。
- 営業時間/平日9:30~18:00
- アクセス/地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分
- 所在地/大阪府大阪市北区西天満2丁目8番5号 西天満大治ビル6階
LSO総合司法書士事務所

https://office-lso.com/kazokushintaku/
無料相談 | 無料相談あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 北新地駅2分 |
認知症対策プラン・不動産売却支援プラン・親なき後の子供支援プランなど、さまざまな状況に合わせたプランを用意しており、ニーズに合わせて選択できます。無料相談も行なっているので、どのプランが最も適しているか相談してみるのがおすすめです。。
弁護士や税理士、社労士をはじめとする専門家とのネットワークを構築しています。各種専門家とスピーディーに連携が取れる体制が築かれており、難しい家族信託の手続きや相談にもワンストップで対応できます。
LSO総合司法書士事務所の口コミ・評判
「いつも明るく元気に接していただいたので、安心して相談できました。年末の忙しい時期の依頼でしたが、常に先回りの対応をされていてスピーディーに仕事を進めていただき、当初のスケジュール通りに手続きを終えられたので良かったです」
- 営業時間/9:00~17:00
- アクセス/ JR東西線「北新地駅」徒歩2分
- 所在地/大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル5F19-2
司法書士法人リーガルエスコート

http://osakakazokushintaku.com/
無料相談 | 何度でも0円 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 肥後橋駅6分 |
家族信託コーディネーターや専門士研修の修了者が在籍しているため、きめ細やかなサポートが評判の司法書士法人。相談者によりそったヒアリングと、プランニングには定評あり。
大阪家族信託相談センターという専門窓口を設けています。遺言作成など資産管理や相続に関する相談対応実績も豊富。個人個人の事情にあわせた提案をすることができます。
司法書士法人リーガルエスコートの口コミ・評判
終活について調べていくなかで「家族信託」という制度があると知り、リーガルエスコートで相談してみることに。ちょっと家庭の事情が複雑で問題を抱えていたのですが、先生にいただいたアドバイスのおかげで無事解決できました!この先は悩まず、心穏やかに過ごしていけます。こちらに相談して良かったと思いました」
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」徒歩6分
- 所在地/大阪府大阪市西区京町堀1-13-19 大建設計大阪ビルWest6F
本町駅、淀屋橋駅からも徒歩圏内
大川司法書士・行政書士事務所

http://o-shihousyoshi-osaka.com/
無料相談 | 無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 福島駅1分 |
相談は全て代表司法書士大川が対応している大川司法書士・行政書士事務所には「生前対策サポートサービス」があります。遺言や家族信託などの生前相続対策を考えている人に対して、個々の状況ごとに最適なプランを提案するサービスです。
法律手続きには時間もかかるので、平日の日中は忙しく事務所へ足を運ぶ時間のない方のために、要予約で土日祝夜間も対応しています。また家族信託をはじめ各種手続きなどは初回相談無料です。相談申し込みは電話やメールで可能。
大川司法書士・行政書士事務所の口コミ・評判
大川司法書士・行政書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~19:00(土日祝、時間外対応可能)
- アクセス/JR大阪環状線「福島」駅、JR大阪東西線「新福島」駅、阪神線「福島」駅より徒歩1分以内
- 所在地/大阪市福島区福島5-13-18 福島ビル516号室
司法書士法人・行政書士法人コスモ

https://www.cos-mo.jp/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 大阪梅田駅より2分 |
司法書士法人・行政書士法人コスモは東京、大阪をはじめ、名古屋や福岡、広島や札幌まで、全国に10拠点を持っています。そのため、家族が遠くに住んでいる家族となかなか集まることが出来ない場合も各拠点で連携が可能です。
相続の問題はデリケートであり、親族であるからと言ってスムーズな話し合いができない場合も多くあります。司法書士法人・行政書士法人コスモの代表司法書士である山口里美氏が公式サイトで紹介している「山口式会話術」を用いることで、知りたいことを知り、自分の考えを伝えることの手助けになります。
司法書士法人・行政書士法人コスモの口コミ・評判
父が突然倒れてしまったのをきっかけに相続手続きをしなくてはいけなくなりました。しかし、兄弟は全員実家から別々の場所に住んでいるためまとまるのが難しく、話し合いが困難な状況でした。 司法書士法人・行政書士法人コスモは全国に拠点を持っているようで、兄弟の住んでいるそれぞれの地域の拠点で連携を取ってくれました。おかげで書類を取りに行く手間もかからず、スムーズに手続きができました。私のほかにも同じような状況の人がいたら、ぜひコスモさんをおすすめしたいです。
- 営業時間/平日9:00~18:00
- アクセス/大阪梅田駅より2分
- 所在地/大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル4F
おおさか法務事務所本町オフィス

http://kazoku-shintaku.jp/
無料相談 | 要問合せ |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 堺筋本町駅2分 |
おおさか法務事務所は、家族信託をはじめとした個人向けサービスだけでなく、企業法務などの法人向けサービスにも幅広く対応する事務所。そのため、多様なニーズの相談も気軽にすることができます。
相続・遺言手続きの専門家としてメディアでも引っ張りだこのおおさか法務事務所。テレビ・雑誌・新聞のほか、書籍の出版なども手掛けています。知名度の高さも信頼できるポイントの1つと言えるでしょう。
おおさか法務事務所の口コミ・評判
おおさか法務事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/8:30~20:30(電話受付時間)
- アクセス/大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町駅」徒歩2分
- 所在地/大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-28
アクセスも良好
みさき司法書士事務所

http://misaki-office.com/
無料相談 | 相談内容によっては無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 南森駅6分 |
大阪私立大学卒業後、弁護士事務所や司法書士事務所でノウハウを吸収してきた女性代表が開業した司法書士事務所。とくに、相続・成年後見関連の業務に積極的に取り組んでおり、関連の相談者も多いようです。
みさき司法書士事務所には、海事代理士と宅地建物取引士の資格を持つ司法書士の女性が在籍しています。専門学校の非常勤講師も務めており、その講師経験を活かした分かりやすく説明が魅力です。
みさき司法書士事務所の口コミ・評判
「評価するなら星5です!的確で柔軟なアドバイスをしていただきました。対応も親切でよかったです。司法書士事務所を探している方がいればおすすめしたいと感じました」
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森駅」徒歩6分
- 所在地/大阪府大阪市北区西天満5-14-7 和光ビル8階
天満宮前 家族信託相談所

http://www.kazoku-s.jp/
無料相談 | 要問合せ |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 地下鉄 南森町・大阪天満宮から徒歩3分 JR天満から徒歩10分 |
天満宮前家族信託相談所では超高齢化や価値観・ライフスタイルの変化によって起こる、資産凍結と相続問題という2つのリスクに対応してくれます。備えるべき家族信託を、まずは当事者の想いに重きをおいて、オーダーメイドで法律上の形で残すことに注力してくれる司法書士事務所です。
代表の高橋氏は、社会保険労務士の資格をを持ち、社労士事務所でも働いていた実績の持ち主です。年金相談の場でたくさんの老齢年金の相談を受ける中で、法制度では対応の難しい認知症リスクに広く利用できる家族信託に興味を持ったとのこと。たくさんのケースを知っているからこそ、分かりやすい提案もしてもらえるでしょう。
天満宮前 家族信託相談所の口コミ・評判
天満宮前 家族信託相談所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~17:00
- アクセス/地下鉄 南森町・大阪天満宮から徒歩3分 JR天満から徒歩10分
- 所在地/大阪市北区天神橋1-18-27 天神ビル3F
司法書士法人山西福村事務所

http://office-yamanishi.com/
無料相談 | 無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 南森町駅、なにわ橋駅より7分 |
民事信託・家族信託を専門的に取り扱う「たくすネット」という団体を運営。発展途上にある「家族信託」という分野において、依頼者と家族の架け橋になりたいという思いをもち、専門団体を立ち上げました。「たくすネット」では、初回相談を無料で実施。家族信託についてわからないことがあれば、気軽に相談できます。
契約を結ぶと、信託開始後のアフターフォローや信託監督人への就任などのサポートを受けられます。家族信託は、信託開始後から業務が始まるもの。信託業務の不安点の解消や、委託者・受託者の死亡時の手続きなど、場合によっては長期にわたってサポートしていきます。
司法書士法人山西福村事務所の口コミ・評判
司法書士法人山西福村事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~18:00
- アクセス/南森町駅、なにわ橋駅より7分
- 所在地/大阪市北区西天満4丁目3-11 梅新パークビル3階
平木司法書士事務所

http://hiraki-shihou.com/
無料相談 | 5,000円~ ※2021年11月時点で、税表記を公式サイトで確認することができませんでした。 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 5,000件以上の実績あり |
アクセス | 大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」7より徒歩5分 |
家族信託に関する仕組みは比較的新しいもので、実績が豊富な司法書士法人は頼れる存在といえます。急ぎの問題が多い司法書士への依頼を、スピーディーに対応してくれるのも嬉しいポイントです。
司法書士の仕事はどのように進んでいるのか顧客の目から見てわかりにくいという問題点があります。平木司法書士事務所では案件がどのように進んでいくのかを流れに沿ってわかりやすく、事例や問題点も含め説明を行っています。
平木司法書士事務所の口コミ・評判
大手前司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/記載なし
- アクセス/大阪市営四つ橋線「肥後橋駅」7より徒歩5分
- 所在地/大阪市西区江戸堀1-23-26 西八千代ビル9F
東住吉共同司法書士事務所

https://www.h-kyodo.com/
無料相談 | 30分3,000円(※) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 駒川中野駅6分 |
人の司法書士が在籍する東住吉共同司法書士事務所。そのうち2人は司法書士として約20年のキャリアを有しています。事務所自体は開設から15年以上の歴史が。家族信託のほかに、登記業務や債務整理業務、裁判業務など幅広い業務を行っています。
相談については基本的に30分3,000円(※)の費用が発生します。ですが、相談内容や相談者の経済的な事情によっては無料で対応してくれるとのこと。無料相談を希望している場合、まずは電話やメールなどで確認したほうが良いでしょう。
※2021年11月時点で、税表記を公式サイトで確認することができませんでした。
東住吉共同司法書士事務所の口コミ・評判
東住吉共同司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/大阪メトロ谷町線「駒川中野駅」徒歩6分
- 所在地/大阪府大阪市東住吉区東田辺1-17-12 トキワビル2F
大手前司法書士事務所

https://www.otemae01.jp/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 公式サイトに記載なし |
老後の生活の安定と相続に関する問題に関して、それぞれの状況に合わせた幅広い解決策を提案しています。生前贈与や遺言書作成、成年後見制度や家族信託、不動産や生命保険の活用など悩みや目的に合わせた選択肢があります。
事務所は官庁街にあるため人目を気にせず通うことができ、プライバシーを気にされる方にもお勧め。また「住宅ローン見直し、不動産の任意売却、多重債務の相談会」および「相続」の無料相談会も、前日までに電話予約が必要な予約制となっているので安心です。
大手前司法書士事務所の口コミ・評判
大手前司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/公式サイトに記載なし
- 所在地/大阪市中央区谷町1-6-4 天満橋八千代ビル7F
リーガルプラザ司法書士事務所

https://osaka-shintaku.com/
無料相談 | あり(電話・メール) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | あり |
アクセス | JR大阪駅より徒歩4分 |
事務所開業以来、相続・遺言業務を専門に取り扱ってきた司法書士事務所。一般社団法人民事信託士協会の研修も受けている民事信託士なので、信託実務についても豊富な知識があり、幅広く対応可能です。
平日、時間が取りにくい方には、夜間、休日も対応しています。駅から近く好立地の事務所
リーガルプラザ司法書士事務所の口コミ・評判
- 電話で話した時や事務所へうかがったとき、誠意が感じられた。丁寧に説明をしていただき助かりました。
- どんな些細な事も遠慮なく聞けて、時間外でも対応してくださり助かりました。
- 営業時間/平日9:00~20:00
- アクセス/JR大阪駅より徒歩4分
- 所在地/大阪府大阪市北区梅田1-3-1000号
司法書士法人C-first 大阪事務所

https://c-first.jp/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 2,500件以上 |
アクセス | 四ツ橋駅1分 |
岸和田の司法書士法人
岸和田と四ツ橋に事務所を構え、女性スタッフの在籍数が多いことでも評判の司法書士法人。要予約ながら、平日夜間や土日祝日も相談対応可能です。
30名規模の事務所で、その半数以上を女性スタッフが占めているのが最大の特徴。女性1人でも足を踏み入れやすい司法書士事務所です。家族信託専門士が2名在籍しており、信頼度も抜群。
司法書士法人C-first 大阪事務所の口コミ・評判
「手続きについて分からないことがあり、相談させていただきました。初めは緊張していたのですが、事務所の雰囲気が温かく、また親切に応対していただいたことで、リラックスして相談できました。料金も適正価格で、とても助かりました」
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/JR阪和線「東岸和田駅」徒歩11分
- 所在地/大阪府岸和田市下松町5058番地 MM88ビル
泉州エリアからも通いやすい
司法書士やました法務事務所

http://yuigon-partners.com/yamashita/
無料相談 | 初回60分(要予約) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 河内小阪駅1分 |
東大阪の地域に根ざし、高齢者や障がい者、中小零細企業の方までの法的な悩みをサポート。事務所への来店が難しい場合は、自宅への訪問相談にも対応可。
相続や遺言、さらに消費者トラブルやパワハラ・セクハラ問題、離婚に関する相談まで対応してくれます。「病院や歯科のように何かあったときに備えて、かかりつけの相談窓口を用意しておきたい」という方におすすめ。駅から徒歩3分とアクセスの良さもポイントです。
司法書士やました法務事務所の口コミ・評判
司法書士やました法務事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:30~18:30
- アクセス/近鉄奈良線「河内小阪駅」徒歩3分
- 所在地/大阪府東大阪市菱屋西5-2-1 ジェイ・ルミナ小阪7F
より便利になった東大阪の法務事務所
すずらん司法書士事務所
(旧:きたはま東司法書士事務所)

http://family-trust-osaka.com/
無料相談 | 無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 北浜駅6分 |
主婦から身を起こした代表による、親近感があって話しやすいと評判の司法書士事務所。もとが一般人だけに、相談者目線の素早い対応や、他業種とも連携した総合的な提案力にも定評あり。
すずらん司法書士事務所の代表を務めるのは、女性の司法書士。主婦としての経験もあり、一般的な生活感覚・金銭感覚を持ちあわせているため、親身になってもらいやすいのが魅力です。女性目線に立った丁寧で分かりやすい説明も評判を呼んでいます。
すずらん司法書士事務所の口コミ・評判
「事情がいろいろあり困っていたのですが、この司法書士事務所で相談してプロ目線のアドバイスをしていただきました。その冷静なアドバイスに思わず納得。やっぱり専門家に頼むのが一番良いですね。まだ解決はしていませんが、こちらに任せていれば大丈夫だろうという信頼も感じています。」
- 営業時間/10:00~18:00
- アクセス/大阪メトロ堺筋線「北浜駅」徒歩6分
- 所在地/大阪府大阪市中央区東高麗橋2-1 ルート中之島ビル4F
廣森司法書士事務所

http://hiromori-suita.com/
無料相談 | 無料相談会あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 1,600件以上 |
アクセス | 江坂駅3分 |
廣森司法書士事務所の代表者・廣森良平氏は不動産業界での勤務経験を持つ司法書士です。専門知識が必要な不動産相続に関する相談を得意としています。
廣森司法書士事務所では無料相談会を実施しています。今までの相談実績はなんと1,600件以上。またアクセスは江坂駅から徒歩3分と良好です。
廣森司法書士事務所の口コミ・評判
「任意後見制度について話を聞きに行きましたが、より自分の状況にあっている家族信託を勧めてもらいました。先生がとても親身になって対応してくれたので無事に手続きが完了。その後、父が入院することとなり、家族信託をしておいて良かったと思いました」
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/大阪メトロ「江坂駅」徒歩3分
- 所在地/大阪府吹田市広芝町9-12 第11マイダビル4F
IS司法書士法人/IS行政書士事務所

http://www.is-legal.jp/
無料相談 | あり(メール) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 堺東駅10分 |
司法書士歴10年以上の実績を有する司法書士が在籍。依頼者への対応・サービスにもこだわりを持っており、時間をかけた丁寧なカウンセリングで、不安や心配事を1つひとつ解決してくれます。
依頼者を不安にさせないよう報連相を密にとり、進展があれば電話やメールなどで報告してくれます。家族信託の手続きは1年以上かかるケースも。こまめな進捗報告は依頼者にとって安心できるポイントと言えるでしょう。
IS司法書士法人/IS行政書士事務所の口コミ・評判
IS司法書士法人/IS行政書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/南海電気鉄道「堺東駅」徒歩10分
- 所在地/大阪府堺市堺区中安井町3-4-10 堺東八千代ビル5F
つなぐ司法書士法人・
堺なかもず事務所

https://tsunagu-souzoku.com/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | なかもず駅2分 |
3人の司法書士が在籍しており、複数名でのチーム体制を採用するつなぐ司法書士法人・堺なかもず事務所。チーム体制ならではのきめ細かなサポート力が魅力です。
子から家族信託を依頼する場合、依頼者のご両親にも希望をうかがい、家族信託の内容を一緒に考えてくれます。また子どもの立場から親に聞きづらいこと、ご両親への家族信託の説明なども含めて親身にサポートしてくれます。
つなぐ司法書士法人・堺なかもず事務所の口コミ・評判
つなぐ司法書士法人・堺なかもず事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/大阪市営御堂筋線「なかもず駅」徒歩2分
- 所在地/大阪府堺市北区長曽根町3 シュライククリエイティブセンター303
司法書士法人 大阪泉北合同事務所

https://www.osakasenboku-shihou.jp/
無料相談 | 無料メール相談あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 年間100件以上 |
アクセス | 光明池駅10分 |
家族信託や遺言相談に力を入れており、年間で100件以上の相続相談実績を誇る司法書士法人大阪泉北合同事務所。メール相談は無料で行っているので、いつでも気軽に相談することができます。
和泉市・堺市・岸和田市を中心に地域密着型の事務所として活躍。受講料無料のセミナーなども開催しており、家族信託をはじめ成年後見や遺言書の作成にまつわる講座を行なっています。
司法書士法人 大阪泉北合同事務所の口コミ・評判
司法書士法人 大阪泉北合同事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~17:00
- アクセス/南海高野線「光明池駅」徒歩10分
- 所在地/大阪府和泉市伏屋町3-7-34 泉北第2ビル5F
大阪千里司法書士事務所

https://senri-office.com/
無料相談 | あり(電話・メール相談無料) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 阪急千里山駅より2分 |
個人事務所ですが、不動産登記や相続のほか、離婚や会社設立などといった幅広い範囲の業務を行っています。公式サイトを見ている人が分かりやすいよう、各種手続きの概要や仕組みに加えて、見積もりのサンプルを掲載しています。自分が希望している手続きに費用がいくらかかるのかイメージしやすくなっています。
専門家でないとわからない家族信託周りのシステム情報について、公式サイトではしっかり解説。信託の設定方法、信託における課税関係など、一般の人が知らない情報についてわかりやすく説明しています。家族信託を利用する人はもちろんのこと、家族信託について深く知りたいという人にもわかりやすい内容となっています。
大阪千里司法書士事務所の口コミ・評判
大阪千里司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日8:45~18:45 土曜9:00~9:50/10:00~10:50/11:00~11:50(要予約) 日曜・祝日 午前中(要予約)
- アクセス/阪急千里山駅より2分
- 所在地/大阪府吹田市千里山西1-41-23 ダイサンビル2F
司法書士法人オルト

http://www.a-l-t.jp/
無料相談 | 初回60分(要予約) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 東梅田駅より5分 |
司法書士法人オルトでは、家族信託に特化した「大阪家族信託相談室」を設けており、その公式サイトでは、家族信託の対象となる財産の説明や、家族信託の設計方法、家族信託にかかる費用などを解説しています。
経験豊富なスタッフがチームで対応することはもちろん、提携している各士業の、弁護士・税理士・行政書士・土地家屋調査士・社会保険労務士とともに、ニーズに丁寧に対応しています。
司法書士法人オルトの口コミ・評判
入ってすぐに6人くらいの広い対話スペースもあり、スタッフの方の対応も良く安心してお任せできそうでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/東梅田駅より5分
- 所在地/大阪府大阪市北区曽根崎1-2-9 梅新ファーストビル10F
那須法務司法書士事務所
無料相談 | 要問合せ |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 天満橋駅より1分 |
那須法務司法書士事務所は、時間制限なしで無料相談を実施しており、気軽に相談できます。相続や家族信託はもちろん、不動産登記、会社設立、債務整理など、幅広い業務に対応しています。
那須法務司法書士事務所は予約があれば、土曜日曜はもとより、祝日にも対応してもらえます。また、平日も夜21時まで営業していますので、普段はなかなか忙しくて相談できないという方にも心強いでしょう。
那須法務司法書士事務所の口コミ・評判
那須法務司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日8:00~21:00
- アクセス/天満橋駅より1分
- 所在地/大阪府大阪市中央区石町1-1-1 天満橋千代田ビル2号館6F
グラン司法書士法人

https://seizentaisaku-osaka.com/
無料相談 | 初回相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 1,600件以上(※2021年10月時点) |
アクセス | 大阪梅田駅より徒歩10分 |
グラン司法書士法人は、相続・家族信託・生前対策の相談件数は、累計1,600件(※2021年10月時点)を越えており、大阪エリアを中心に数多くの実績があります。土・日・祝日も予約があれば相談を受けているので、忙しい人でも安心して依頼できます。
グラン司法書士法人は大阪エリアを中心に家族信託・遺言・後見・生前贈与など、終活、生前対策に特化した司法書士事務所で、税理士や弁護士とも連携しています。遺産分割で揉めてしまっている場合や、相続税が発生する場合などもワンストップで対応可能です。
グラン司法書士法人の口コミ・評判
グラン司法書士法人の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~18:00※ 土・日・祝日、夜間も対応(要予約)
- アクセス/大阪梅田駅より徒歩10分
- 所在地/大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル4階
司法書士法人F&Partners

https://www.256.co.jp/
無料相談 | あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 谷町四丁目駅より徒歩1分 |
司法書士法人F&Partnersでは、できるだけ後からの追加料金をなくすよう事前に料金を明示してくれます。また、60分を目安に無料相談も実施しているので、安心して相談可能。些細な悩みから、実際に家族信託を検討している場合まで、家族信託の専門家が、親身になってアドバイスしてくれます。
司法書士法人F&Partnersでは、同じF&Partnersグループに、土地家屋調査、社会保険労務士、行政書士、税理士などの法人があるため、これらの専門家と連携できるメリットがあります。よって、幅広い相談内容に対応可能です。
司法書士法人F&Partnersの口コミ・評判
こちらが安心できるような話し方や対応をしてくださいました。正式に依頼する前にきちんと話を聞いてくれるので、依頼しようか迷っている方がいたら一度相談してみることをおすすめします。
- 営業時間/平日9:00~19:00、土・日・祝日10:00~19:00
- アクセス/谷町四丁目駅より徒歩1分
- 所在地/大阪市中央区内本町1丁目1番1号OCTビル4F
ひかり司法書士法人 大阪オフィス

https://hikari-sihoushosi.com/
無料相談 | 相談内容によっては無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 大阪市営地下鉄「天満橋」より徒歩1分 |
ひかり司法書士法人は、1929年(昭和4年)に京都市で司法書士事務所を開設。以来、東京・大阪・京都にオフィスを構え、実績を積み上げてきました。司法書士業の老舗事務所として、豊富なスキルと培ってきたノウハウがあります。
ひかり司法書士法人は、ワンストップサービス。だからこそ実現できる一括した見積もりで、見積もり後の追加費用はありません。明朗会計なので、安心して任せられるでしょう。
ひかり司法書士法人 大阪オフィスの口コミ・評判
説明がわかりやすかったです。
- 営業時間/9:00~19:00
- アクセス/大阪市営地下鉄「天満橋」より徒歩1分
- 所在地/大阪市中央区谷町枚方市駅一丁目7番4号 MF天満橋ビル3階
濵田司法書士事務所

https://www.office-hamada.net/
無料相談 | 初回相談(個人のみ)無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 交野線・京阪本線「枚方市駅」より徒歩7分 |
濵田司法書士事務所は、相続・遺言・家族信託に関する高い専門性を有した司法書士・行政書士が在籍。それぞれの状況を確認し、適したリーガルサービスを提供できます。開業以来20年にわたり、積み上げてきた実績があります。
とくに枚方市・交野市エリアの依頼者に対して、求められるお手伝いができるようサポート体制をとっており、初回の相談はすべて無料で対応。平日、事務所へのコンタクトが難しい場合は、土・日・祝日にも柔軟に相談対応しています。
濵田司法書士事務所の口コミ・評判
濵田司法書士事務所の口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~18:00
- アクセス/交野線・京阪本線「枚方市駅」より徒歩8分
- 所在地/大阪府枚方市禁野本町一丁目5番15-106号
リーガルパートナー司法書士事務所

https://www.law-kato.com/
無料相談 | あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 近鉄バス「大和橋」より徒歩1分 |
リーガルパートナー司法書士事務所では、安心して相談ができるように、60分間の無料個別相談が用意されています。短時間の無料相談しかできない事務所とは異なり、しっかり時間を取って相談可能なので、安心です。
例えば「そもそも現在我が家では何が問題なのかからしてわからない」といった状況でも相談できます。
問題の解決をサポートしてくれるのは、経験豊富な専門家です。家族信託専門士として認定されている司法書士が支えてくれるので、安心して家族信託に関する手続きを進められます。
リーガルパートナー司法書士事務所の口コミ・評判
「お任せください」と言ってもらえてとても安心できました。対応も親切丁寧であり、迅速に進めてもらえて感謝しています。
参照元:https://legal-kazokushintaku.com/voice/
- 営業時間/平日9:00~18:00※ 土・日・祝日も対応(要予約)
- アクセス/近鉄バス「大和橋」より徒歩1分
- 所在地/大阪府八尾市山本町北3-3-6
司法書士法人みつ葉グループ

https://minjishintaku-kazokushintaku.com/
無料相談 | あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | あり |
アクセス | JR大阪環状線「天王寺駅」南口より徒歩2分 |
司法書士法人みつ葉グループは日本全国に5ヶ所の拠点を持ち、士業とも連携しながら悩みに迅速に応じています。民事信託・家族信託に関する実績は330件を超え、200名のスタッフがサポートを行います。
夫婦とペットのみの家庭で、民事信託の一環として万が一の事態にペットを託す信託契約を締結した実績があります。手順・流れ・費用などを詳しく説明したうえで、もしもの時に備えて準備を行います。
司法書士法人みつ葉グループの口コミ・評判
司法書士法人みつ葉グループの口コミ・評判は見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~18:00※ 土・日・祝日も対応(要予約)
- アクセス/JR大阪環状線「天王寺駅」南口より徒歩2分
- 所在地/大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックスビル2階
Smile司法書士法人

https://www.souzoku-walk.com/
無料相談 | あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | あり |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「なかもず駅」徒歩5分 |
Smile司法書士法人では、無料相談の時間を90~120分も用意しています。どこに依頼するか考える際、まずは無料相談で話を聞いてみたいと考えている方もいるでしょう。
相談できる時間が短いと自分に向いているか判断しかねてしまう可能性がありますが、ゆっくり相談できるのでその心配もいりません。
○%という費用設定ではなく、しっかり○円と提示してくれるため、料金がわかりやすいです。具体的にいくらかかるのかよくイメージできないまま契約してしまったといったこともありません。
Smile司法書士法人の口コミ・評判
先日は本当にお世話になり有難うございました。丁寧にご相談頂き感謝申し上げます。また、ご相談させていただくこともあると思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
引用元:Google(https://www.google.com/search?q=Smile%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA&rlz=1C1PWSB_jaJP992JP992&sxsrf=APq-WBulf9WasBBJ6L5O531YjYW2EJFkvg%3A1646739933951&ei=3UEnYqGrOaLj2roP2ZO70Aw&ved=0ahUKEwjhjbOmuLb2AhWisVYBHdnJDsoQ4dUDCA8&uact=5&oq=Smile%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBwgAEEcQsAMyBwgAEEcQsAMyBwgAEEcQsAMyBwgAEEcQsANKBAhBGABKBAhGGABQ1nZY1nZgvHdoAnABeACAAQCIAQCSAQCYAQCgAQHIAQTAAQE&sclient=gws-wiz#lrd=0x6000dbbeceb54ed7:0x44b5cbf6e63db5eb,1,,,)
- 営業時間/平日・土曜 9:30~18:00(相談 10:00~20:00)
- アクセス/地下鉄御堂筋線「なかもず駅」徒歩5分
- 所在地/大阪府堺市北区長曽根町130番地23 堺商工会議所会館1階
谷口司法書士事務所

https://souzoku-akiya.com
無料相談 | なし |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 南海電鉄高野線「白鷺駅」より徒歩約13分 |
谷口司法書士事務所の代表司法書士は女性です。難しいと思われがちな家族信託も、女性ならではのきめ細やかで丁寧な対応にてわかりやすく進めてもらえます。
足腰が悪く外出が困難な方には、谷口司法書士事務所の最寄り駅までの送迎や、自宅・病院・施設までへの出張サービスを依頼することもできます。事務所まで行くことができない方でも、気軽に司法書士に相談ができるうれしいサービスです。
谷口司法書士法人の口コミ・評判
口コミは見つかりませんでした。
- 営業時間/9:00~17:00
- アクセス/南海電鉄高野線「白鷺駅」より徒歩約13分
- 所在地/大阪府堺市中区新家町765番地11
梅田中央司法書士法人

https://umedachuo.com/
無料相談 | あり |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩約1分 |
梅田中央司法書士法人では、すべてのお客様のご依頼に対し迅速・最適・最良な仕事の提供を心掛けています。お客様との対話を最重要指名としてとらえ、経験・知識を最大限に生かして一人ひとりに適した手続きの提案を行っているのが特徴です。対面が苦手な人や平日・日中に時間を取れない人のことも考慮し、対話・相談がしやすい環境を整えています。
梅田中央司法書士法人は多数の担当事例・豊富な実績を持っています。成年後見制度の利用や任意後見契約書の作成、民事信託契約書の作成などの支援を行い、民事に関する手続きを迅速にサポートしているのがポイントです。
梅田中央司法書士法人の口コミ・評判
口コミは見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~18:00
- アクセス/地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩約1分
- 所在地/大阪府大阪市北区曽根崎2丁目12番7号 清和梅田ビル10階
司法書士・行政書士 田中紀子法務事務所

https://tanakanoriko-legal.com/
無料相談 | 要問合せ |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 市営地下鉄御堂筋線・京阪線「淀屋橋駅」より徒歩5分 |
司法書士・行政書士 田中紀子法務事務所では、家族信託30万円パックを用意しています。この中には、相談から始まり、家族信託に関する契約、信託契約書の公正証書作成などの費用が含まれているので、わかりやすいでしょう。
司法書士・行政書士 田中紀子法務事務所は、最寄り駅である淀屋橋駅・北浜駅からは徒歩5分の距離にあります。さらに、本町駅からもアクセス可能であるため、足を運びやすいのが特徴です。何か理由があって事務所まで行くのが難しい場合は訪問してもらうこともできます。
司法書士・行政書士 田中紀子法務事務所の口コミ・評判
口コミは見つかりませんでした。
- 営業時間/月~土 9:00~19:00
- アクセス/市営地下鉄御堂筋線・京阪線「淀屋橋駅」より徒歩5分
- 所在地/大阪府大阪市中央区平野町2丁目5−番14号 Fuku Bld. 三休橋 602B
村田司法書士事務所

https://murata-legal.com/
無料相談 | 何度でも無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 服部天神駅徒歩9分 |
村田司法書士事務所公式サイトは大阪府豊中市を中心に、エリアの中で一番相談しやすい司法書士事務所を目指しています。小さな内容も、メール・LINE・電話から相談OK。無料相談も受け付けています。
手続きにかかる費用は司法書士報酬・登録免許税や郵送代などの実費を合計したもので、事案により異なりますが費用の目安がホームページ上で確認できます。見積もりは無料のため、気軽に問い合わせができます。
村田司法書士事務所の口コミ・評判
結果に非常に満足しています。この先、何事か、ありましたら又相談をよろしくお願い致します。
- 営業時間/9:00〜18:00
- アクセス/阪急「服部天神駅」から徒歩9分
- 所在地/大阪府豊中市稲津町2-1-23 エルアイエス豊中稲津ビル201
中山司法書士事務所

https://nakayama-shihou.com/
無料相談 | 初回30分無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 阪急宝塚線:庄内駅 北へ徒歩5分 |
仕事と礼儀に厳しい事務所・業務量がとにかく多い事務所での有意義な経験を経て独立開業した代表は、年齢・実務経験年数以上に司法書士業務に精通しています。サービス力が高く、初回無料相談や時間外の対応といった柔軟な対応を心がけています。
個人からの相談が多く、家族信託以外にも不動産登記・遺言作成・債務整理・裁判関係・不動産購幅広い業務に対応しています。
なかでも、成年後見業務の経験が非常に多いのが特徴です。
中山司法書士事務所の口コミ・評判
口コミは見つかりませんでした。
- 営業時間/平日9:00~20:00
- アクセス/阪急宝塚線:庄内駅 北へ徒歩5分
- 所在地/大阪府豊中市庄内西町1丁目1番1号 ドマーニオガワ201
へいわ法務司法書士事務所

https://heiwa-legal.com/
無料相談 | 初回電話相談無料 |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 地下鉄谷町九丁目から徒歩1分 |
へいわ法務司法書士はさまざまな相談に対応していますが、中でも生前対策を得意としています。家族信託だけでなく、成年後見制度や遺言などさまざまな生前対策がある中で、より適した方法を提案してくれます。
営業時間は月曜日から日曜日の8:30~21:00までですが、事前に予約をしておけば時間外・休日でも相談に対応してもらえます。忙しくてなかなか相談に行く時間がないという方でも相談しやすいです。
へいわ法務司法書士事務所の口コミ・評判
右も左もわからない状態でしたが、質問への回答も素早く丁寧でありがたかったです。
業界の金額相場はよくわかりませんが、リーズナブルな印象です。
- 営業時間/8:30~21:00 ※事前予約で時間外も対応
- アクセス/地下鉄谷町九丁目徒歩1分
- 所在地/大阪府大阪市中央区東平2丁目5番7号 上六ビル701
あさい司法書士・行政書士事務所

https://www.office-asai.jp/
無料相談 | 初回(電話・メール)(土日祝も事前予約で対応可能) |
---|---|
相続・遺言にかんする相談実績 | 記載なし |
アクセス | 大阪メトロ谷町線「谷町六丁目駅」4番出口より徒歩3分 |
あさい司法書士・行政書士事務所の司法書士は「女性」です。13年間の専業主婦の経験から、特に女性や主婦の悩みに寄り添った対応に強みを持っています。
あさい司法書士・行政書士事務所は、ホームページ上にも料金一覧を掲載しています。相談後に見積書を作成し、了解をいただけた場合のみ、受任手続きを進めます。事前に料金を提示せずに請求することはありません。
あさい司法書士・行政書士事務所の口コミ・評判
私は仕事柄司法書士の先生にお願いしなければならない事が多くあります。(中略)熱心に処理して下さり、又判らないことがあると一生懸命調べて下さり大変助かっております。(後略)
引用元:あさい司法書士・行政書士事務所公式サイト(https://www.office-asai.jp/greeting)
- 営業時間/9:00~17:00
- アクセス/大阪メトロ谷町線「谷町六丁目駅」4番出口より徒歩3分
- 所在地/大阪府大阪市中央区谷町7丁目4番31号 大南ビル2階
相談先でみる家族信託の違い
このサイトをご覧の人のなかには、「家族信託に興味はあるけど、どこに相談したいいのかわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。家族信託に限らず、法律関係の制度は一般人には難しくて敷居が高く感じられるもの。ましてやはじめての家族信託ともなれば、どうしていいかわからなくても当然です。
そこで、どの業種がどの業務に対応できるのかを一覧にまとめてみましたので、そちらを参考にしてみてください。
司法書士 | 弁護士 | 税理士 | 行政書士 | 信託銀行 | |
---|---|---|---|---|---|
不動産名義 | ○ | ※2 | × | × | × |
相続放棄 | ○ | ○ | × | × | × |
遺言書作成 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
後見人の申立 | ○ | ○ | × | × | × |
相続税の申告 | × | × | ○ | × | × |
争続交渉の代理 | × | ○ | × | × | × |
遺産分割調停 | ※1 | ○ | × | × | × |
※1 申立書などの書類作成のみ可。※2 業務としては対応できるが専門ではない
司法書士
比較してみると、司法書士は幅広い業務に対応していることがわかります。とくに、遺言や相続関連を得意とする司法書士は多く、経験やノウハウも豊か。相続関連で家族信託を考えている方は、相談先として司法書士を検討してみてるのがいいでしょう。無料相談を行っている事務所が多いのも特徴です。
弁護士
法律のプロフェッショナルなだけに、対応できる業務は他の追随を許しません。ただし、弁護士にはそれぞれ専門とする分野があるため、どの事務所のだれに相談してもいいわけではありません。また、報酬も抜きんでているので要確認。すでに係争に発展している、または高い確率でトラブルになることが予想される場合は、弁護士に相談することをおすすめします。
税理士
税務の専門家なので、相続税や贈与税などにかんする案件は対応可能。しかし、同じ相続案件でも相続放棄や後見人についてなどには対応できないので、注意が必要です。
銀行
銀行のなかでも、信託銀行は信託業務を専門とする特殊な業態。信託専門であるため、コンサル力やプランニング力に長けています。半面、法的な能力はないため、法律行為にはほぼ対応できません。
自分で行う
「知識には自信がある」「報酬などの費用を極力抑えたい」というのであれば、自分で対応する手も。ただし、高度な専門知識も必要となるので、生半可な知識では対応できないことを想定しておくべきでしょう。無料相談できる業種・事務所もあるので、困ったら迷わず専門家に相談することをおすすめします。
「家族信託」をわかりやすく解説!
「信託」という名前から「信託投資」を連想する方がいるかもしれませんが、まったくの別物。少しとっつきにくい印象を受ける家族信託ですが、要点を押さえてしまえばそれほど難しい内容ではありません。
家族信託の流れや目的、メリット・デメリット、費用の相場など、ポイントを絞ってみていけば10分で理解できる内容です。
家族信託の流れ
家族信託は、まず専門家に相談するところからスタート。だれに何を信託するのかを決めたら、専門家の指導のもと、信託契約の内容を書面にします。その後、信託契約書を公正証書にし、不動産登記の名義を変更すればOKです。
司法書士や弁護士がサポートしてくれるので、専門的な法律知識がなくても問題ありません。
家族信託のメリット・デメリット
遺言だと難しい二次相続対策や、財産活用を任せる人を柔軟に指定できたりと、メリットがありますので、家族信託ができることをご紹介します。
また、あわせてデメリットについてもしっかり把握することで、遺言や成年後見などの他の制度と使い分けができるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
費用相場
せっかく、家族信託をするのであれば、少しでもお得に活用したいもの。相続対策や事業承継対策として家族信託を考えているのであれば、なおさらでしょう。
そのためにも、どんな手続きにどれくらいのコストがかかるのか、その費用相場についてチェックしておきましょう。
「家族信託」とその他の制度を比較
相続や資産管理で、家族信託と混同されやすい制度がいくつかあります。これらのの制度と家族信託には、どのような違いがあるのでしょうか。
遺言・遺言代用信託・遺言信託と成年後見、財産管理委託の3つの制度について調べてみました。
遺言と家族信託の違い
「自分が亡くなった後の財産分与、相続などについて生きているうちに決めておきたい」という点では、遺言も家族信託も同じです。しかし、その効力が発生するタイミングや、効力のおよぶ範囲については大きく異なるので要注意。
とくに、認知症になってしまった場合にはその違いがより鮮明になるので、よくチェックしておきましょう。
成年後見制度と家族信託の違い
認知症や障がいなどにより、意志判断能力が十分でなくなったとき、後見人が補助する制度が成年後見制度。家庭裁判所の監督のもと、後見人が収入確保などのサポートなどをするわけですが、そこには特有の制約も存在します。
できることは家族信託と似ていても、フレキシブルさはまったくの別ものだといえる制度だけに、しっかりと理解しておくことが求められます。
生前贈与と家族信託の違い
亡くなった後の相続争い対策や相続税対策として、生前贈与を検討している方もいらっしゃるでしょう。実は、家族信託も生前贈与同様の機能を持ちあわせています。しかし、それぞれのメリット・デメリットには明確な違いがあり、どちらの方法を選ぶかで損得の分かれ道になることも。
その違いを知ることで、損をしない方法を選択しましょう。
相続の事例から学ぶ!困らない為にしておきたい「家族信託」-活用事例を紹介-
相続の問題は、トラブルが起きてからではもう取り返しがつきません。たとえば、相続税対策に失敗して高額な相続税を課税されても、国税庁は待ってくれませんし、考え直してくれることもありません。また、財産の分割で親族が一度もめてしまうと、生まれた亀裂は恒久的に埋まらない可能性があります。
そうなる前に、実際にあった相続相談から、家族信託の活用事例をみていきましょう。
あなたにたケースがあるもしれない
家族信託の事例一覧はこちらから
認知症対策
家族信託の相談のなかでも、圧倒的に多いのが認知症にかんする内容だといわれています。当然、自分が認知症になってしまったあとのことも心配ですし、「親が認知症になってしまったら」と、子どもにとっても重大な懸念事項だからです。
とくに、親が不動産などの資産を所有したまま認知症になってしまうと、家族であっても物件の管理も処分もできなくなってしまうリスクがあります。
家族信託は認知症対策としてどのような効果・効力があるのか、ぜひご覧ください。
高齢の母が実家で一人暮らしをしている場合(認知症対策)
資産家である高齢の母親が、億を超える相続税が発生することに気づいた相談例。あわてて相続税対策を考えてはみたものの、認知症のこともあり、どうすればいいのかわからず相談したそうです。
高齢の母が実家で一人暮らしをしている場合(認知症対策)を詳しく見る
事業承継対策
会社経営者で、子どもへの事業承継を考えている方は少なくありません。自社株の贈与や譲渡、代表権の返上など、その手段はいくつかありますが、ここでは事業承継対策で家族信託を活用した事例をピックアップしてみました。
家族信託を活用して自社株を贈与する事例(事業承継対策)
息子へ事業承継したいが、まだ経営者としては未熟なため意思決定権は手放したくないという、70歳男性の相談。税理士や金融機関からいろいろな方法を耳打ちされているものの、何が正解なのかがわかならない状態に。
すべての問題を解決する策として選んだのは、家族信託でした。その理由とはなんだったのでしょうか。
家族信託を活用して自社株を贈与する事例(事業承継対策)を詳しく見る
親なき後問題対策
親が自立しての生活が難しい、障がいをもった子どもを残したまま亡くなってしまう、いわゆる「親なき後問題」。この問題に直面して、家族信託の相談に訪れる方もいらっしゃいます。
障がいを持つ息子が亡くなったとき、余剰資産を施設に寄付したい(親なき後問題対策)
障がいのある長男が、自分たちの死後も生活に困らないよう賃貸アパートを遺産としてのこしたい夫婦の相談。しかし、障がいがあるために長男がアパートを管理・運営することは不可能で、お金の出し入れも難しくて心配だという相談内容です。
また、長男が亡くなったあと余剰資産があれば、世話をしてくれた施設に資産を譲りたいという希望ももっています。
障がいを持つ息子の亡きあと、資産を施設に寄付したい(親なき後問題対策)事例を詳しく見る
相続対策(後継遺贈)
家族信託の活用例のなかでも、相続対策として利用するケースも多々あります。ここでは、子どもがいない夫婦の相続相談と、長男の家系に土地を継承させていきたいという家督相続の相談例についてみていきましょう。
子供がいない夫婦の相続(相続対策)
自分の死後は、夫に不動産をわたしたい妻からの相談。でも、夫婦間に子どもがいないため、夫の死後はその姉が遺産を相続する公算が大きいといいます。
妻側の実家から受け継いだ不動産だけに、夫側の姉にはわたしたくない。何かいい方法はないかと相談されたようです。
財産は長男の家系に引き継がせたい(家督相続)
先祖代々、長男の家系が土地を継承してきた相談者。自分もそうだったように、これから先も長男の家系に土地を受け継いでもらいたいが、どうしたらいいのか、という相談です。
遺書という選択肢もありますが、遺書には家督相続における決定的な欠点がありました。
財産は長男の家系に引き継がせたい(家督相続)事例を詳しく見る
【番外】家族信託が必要ないケース
相続対策や認知症対策としてメリット大きい家族信託ですが、利用しなくてもよいケースもあります。本来は必要もないのに、無理に家族信託したために不要なトラブルを引き起こしてしまうことも。
どういったケースでは必要で、どういったケースでは必要ないのかを知っておくことも、家族信託をじょうずに活用していくうえで大切なことなのです。